ちょっとした不思議な話や霊感の話 その41
127 :可愛い奥様:2012/07/08(日) 14:24:05.64 ID:dfdvECK/0
17歳で亡くなった兄が霊感の強い人でした。
その兄が生きていた時の話。
私が9歳の時、親戚の法事があり、
帰る時に急にトイレに行きたくなって、お寺の離れみたいなところのトイレにひとりで行きました。
用を足してトイレから出ると、兄が笑顔で待っていて、
自分のコートの中に私を巻き込み、「顔を出すなよ」と言って、そのまま何も見えない状態で外まで連れていかれました。
来る時は誰も居なかったはずなのに、兄のコート越しに色んな人の騒ぐ声(宴会みたいな)が聞こえました。
玄関を出たら兄はコートから出してくれました。
振り返って見ても、離れには誰もいませんでした。
ちょっと不思議な兄との思い出のひとつです。
128 :可愛い奥様:2012/07/08(日) 14:35:00.49 ID:cVb7aulX0
>>127
高野山の奥の院を思い出した。あの場所はお墓だらけで霊が凄いそうです。
昔、霊能者と密教の僧侶から、
「あなた一人であそこに行くと大変なことになるから、行く時は一緒に行った方が良い」
と言われたことを思い出しました。
129 :可愛い奥様:2012/07/08(日) 14:48:10.00 ID:dfdvECK/0
>>128
お返事、ありがとうございます。
大変なことになる、って怖そうですね。
何が起こるのでしょう。
私は怖がりなので、高野山の奥の院には一生行かないようにします。
132 :可愛い奥様:2012/07/08(日) 15:32:57.58 ID:cVb7aulX0
>>129
怖がらせてごめんね。
見える人達に言わせると、霊感がある人って霊からみると仏像の後光のようにピカーッと光って見えるそうです。
ずっと救いを求めて彷徨っている霊たちは、そういう助けてくれそうな人をずっと探しているそうです。
138 :可愛い奥様:2012/07/08(日) 16:28:14.46 ID:/eCPtQAm0
>17歳で亡くなった兄
やっぱり現生とあの世に片足ずつかけていたような状態だったのかしら。
けっして失礼な意味じゃなくて。
144 :可愛い奥様:2012/07/08(日) 17:38:07.86 ID:dfdvECK/0
>>138
かもしれません、突然死でしたので。
私は兄の寿命だったと思ってます。
兄のことがちょっと懐かしくなってしまいました。
兄の霊感のことは、亡くなってずいぶん後に母から聞いたので、生前は知りませんでした。
だから不思議な思い出も、全部、思い返してはじめて「不思議」に気づいたことばかりです。
ダンナに話すと鼻で笑われますが。
コメント